一般歯科

知覚過敏

知覚過敏の原因

知覚過敏の原因は通常、磨きすぎや歯周病ですが、歯ぎしりやくいしばりが原因の場合もあります。知覚過敏とは、虫歯になっていないのに、冷たい水や甘いものなどを口に含んだ時、歯ブラシでふれた時に感じる痛みをいいます。

間違ったブラッシング方法によって歯がすり減ったり、歯ぐきが下がって歯の根っこが出てきてしまい、知覚過敏になった場合には、正しい歯磨きの方法を覚えることが大切です。正しい歯磨きで歯が削れたり歯ぐきが下がったりするのを防ぎ、歯の再石灰化を促進することによって知覚過敏を改善します。歯周病が原因で歯ぐきが下がってしまい、歯の根っこが出てきてしまうことで知覚過敏になってしまうこともあります。

正しい歯磨きの方法を覚えることも大切ですが、原因となっている歯周病を根本から治療する必要があります。歯ぎしりやかみ合わせに問題があることによって歯が削れたりひび割れ(マイクロクラック)が入ったりすることによって知覚過敏になってしまうこともあります。歯ぎしりが原因と思われる場合には「マウスピース」を装着したり、かみ合わせが原因と思われる場合には歯を少し削ってかみ合わせを調整したりします。

一般歯科

  1. 定期健診・メインテナンス

    定期健診・メインテナンス

    歯が痛い、と思って歯医者に行ったときにはすでにかなり進行しているのです。痛みが出る前に、初期の状態で発見できれば、治療も短くてすみます。定期的に歯のチェックをすることは、健康な生活を送る上でも大切なポイントとなってきます。

  2. 虫歯治療

    虫歯治療

    歯がズキズキ痛む、歯茎が腫れて痛いなどの症状の場合、虫歯や歯周病がもっとも疑われます。虫歯は風邪などと違い、放置しておいても治る病気ではありません。

  3. 歯周病

    歯周病

    歯周病とは、歯の周りの歯ぐき(歯肉)や、歯を支える骨などが破壊される病気で、 かつては歯槽膿漏と言われていました。歯と歯ぐきの境目(歯周ポケット)に細菌が入り、歯肉が炎症を起こし赤く腫れて、ブラッシング時に出血します。

  4. 歯のクリーニング

    歯のクリーニング

    白い歯と歯の健康を維持する方法として、クリーニングがあります。クリーニングは歯の清掃・洗浄を行い、清潔な歯を保ちます。

  5. 口臭

    口臭

    「朝起きたとき口の中がネバネバして口臭が気になる」「人と話している時に相手の口臭が気になり、自分の口臭も心配になった」など口臭で悩んでいらっしゃる方は以外に多くいるのではないでしょうか?

  6. 知覚過敏

    知覚過敏

    知覚過敏の原因は通常、磨きすぎや歯周病ですが、歯ぎしりやくいしばりが原因の場合もあります。知覚過敏とは、虫歯になっていないのに、冷たい水や甘いものなどを口に含んだ時、歯ブラシでふれた時に感じる痛みをいいます。