こんにちは。院長の共田です。
コロナも5類感染症になり、マスクをしてない人も多く見られるようになってきましたね。
しかし当院では引き続き、感染症対策を以前と同様に引き続き行いますのでご安心してお越しください。
少し外出をしやすくなったことで、歯医者に久しぶりに行こうかなと思ってる方もおられると思います。
さてそこで今日のお話は、自分の歯が1つでもなくなった方へのお話です。
歯を失う理由は様々あると思いますが歯を失ってしまった場合、まず放置しているのはやめましょう。
放っておくと、周りの歯が倒れたり、伸びたりしてどんどん噛みにくくなりさらに大事へと繋がる可能性が高いからです。
歯を失ったらどうする?
それでは、歯を失ってしまった場合どうすればよいのでしょうか?
選ぶものによってメリット、デメリットがあります。
1.入れ歯
CMでもよくやってますね。
保険適応で安価であり、残っている歯に負担をかけることなく簡単に作成できます。しかし毎回食べた後入れ歯と歯茎の間に食べカスが挟まったり、度々つけ外ししないといけないので噛み合わせが崩れやすかったりします。
2.ブリッジ(隣通しの歯を削って固定式の歯にする)
保険適応で安価であり、しっかりと固定されます。入れ歯とは違いつけ外ししなくてはいいですが、隣通しの歯を削らないといけないですし、なくなった歯な力がかかる分を隣通しが負担しないといけないので、その歯達も普通より弱りやすくなりやすいです。
3.インプラント
最近よく耳にすると思いますが、なくなった歯の部分に人工の根っこをつくり歯を作るので、自分の歯みたいに噛めますが、保険診療適応外ですので高額治療にはなります。
4.歯牙移植(親知らずなど使っていない歯がきれいな状態で使える場合)
自分の歯を再利用するので、いいことですが5年生存率が50%程ですので、ゆくゆくダメになる可能性が高いです。なのでダメになった時に1〜3の治療を再選択しないといけません。
このように歯がなくなっても様々な選択肢がありますので一度担当医とじっくり相談していただき、納得のいただけた治療を選択していただけたらと思います。
ご来院心よりお待ちしております。
この記事へのコメントはありません。